再生中の操作方法は、以下をご確認ください。
-
AirPlay(iPhone/iPad/iPod touchのみ)
AirPlay 機能を使い、他の Apple 機器で再生します。 -
キャストアイコン
Wi-Fi ネットワーク上に Chromecast が存在する場合、Chromecast との連携を開始します。 -
10秒早戻し
再生位置が10秒前に戻ります。 -
一時停止
動画の再生を一時的に停止します。 -
10秒先送り
再生位置が10秒後に進みます。 -
シークバー
直線上を選択することで、再生位置を変更します。 -
フルスクリーン
全画面を解除します。 -
再生速度
5種類の再生速度(0.75倍速、1.0倍速、1.25倍速、1.5倍速、1.75倍速)から選択できます。 -
字幕・吹替エピソード
異なるエピソードの選択、字幕・吹替版を切り替えて再生します。 -
字幕設定
日本語字幕・英語字幕・字幕ガイドが提供されている作品の場合、切り替えできます。 -
画質・通信量
お好きな画質に設定できます。
※Android スマートフォン/タブレットでは、ご利用機器のシステム構成によって選択できる画質が異なります。 詳しくは、[Android スマートフォン/タブレット]画質は何が選べますか?をご参照ください。 -
次のエピソードに進む
エピソードがある作品視聴時に1つ次のエピソードに進みます。