既にHulu見放題サービスを解約されている場合、アカウントを削除することが可能です。
詳しい手順は以下をご確認ください。
※ 不正利用の防止その他法令上必要な情報を除き、お客様の個人情報が削除されます。
※ アカウントの削除後、アカウントの復活、データの復旧はできません。その他、個人情報の取扱いに関する詳細は、プライバシーポリシーをご覧ください。
※解約がまだの方はHulu を解約するの記事をご確認ください。
STEP 1:スマートフォンからアカウント削除を実行する
- スマートフォンから Hulu アプリを起動します
- 画面右下の[アカウント]を選択します
- [アカウント設定]を選択します
- [アカウントの削除を申請する]を選択します
- 注意事項が表示されますので、同意いただけましたら[削除する]を選択します
- 以上でアカウント削除が完了です
※[アカウントの削除を申請する]のボタンが表示がされない場合は、STEP 2 へお進みください。
Hulu の契約が残っている場合は「アカウントを削除できません」と表示されます。お客様ご自身で解約し、契約期間終了後に改めてアカウント削除のお手続きをお願いします。
STEP 2:カスタマーサポートにてアカウント削除を実行する
[アカウントの削除を申請する]のボタンが表示されない場合、弊社にてアカウント削除を承ります。削除申請を行う前に、以下を必ずご確認ください。
アカウント削除の前にアカウントページより、既に解約済みかご確認ください。
Hulu のサービスは前払いのため、解約手続を完了した場合でも契約終了日まで(視聴可能期間)ご利用いただけます。なお、レンタル/購入された作品は、解約によって影響を受けません。
解約手続後、視聴可能期間中にアカウント削除された場合、その時点をもってHuluサービスはご利用いただけなくなります。
残りの視聴可能期間もHulu のサービスを利用される場合は、視聴可能期間終了後にアカウント削除をご依頼ください。
アカウント削除をするとレンタル/購入した作品の視聴ができなくなります。
レンタル/購入した料金の返金はされません。作品の視聴可能期間をよくご確認の上、アカウント削除をご依頼ください。
アカウント削除後、Hulu見放題サービスに契約再開した場合でも、無料トライアルは適用されません。
- お問い合わせページにアクセスします
- [メールでのお問い合わせ]を押し、お客様情報を入力します
- 「サービス」から任意の項目を選択します
- 「カテゴリー」から[料金/請求/アカウントについて]を選択します
- 「どちらの件でお困りですか?」から[アカウント削除をしたい]を選びます
- [アカウント削除をしたい]の項目を選択します
- 必要事項を入力の上、送信を押します
お客様のお問合せを確認次第、アカウント削除について順次ご案内させていただきます。